一般のお客様へ
外壁・内装・屋根など、あらゆる塗装工事に幅広く対応しております。
品質と価格のバランスにこだわり、お客様のご希望や状況に合わせた最適な
ご提案を心がけています。
安心してお任せいただけるよう、丁寧な対応と明確なお見積りをお約束いたします。
ご相談やお見積りは無料ですので、塗装に関するお悩みやご希望がございましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください。
チョーキング
ご自宅の外壁に手を触れて、白い粉が手につくことはありませんか?
これは「チョーキング現象」と呼ばれ、紫外線や雨風によって塗料が劣化し、表面が粉状になっているサインです。
この状態を放置すると、外壁の防水性や保護機能が低下し、ひび割れや雨漏りなどの原因につながる恐れがあります。
外壁の美観が損なわれるだけでなく、建物そのものの寿命を縮めることにもなりかねません。早めの点検・塗り替えをご検討ください。
ひび割れ(クラック)
外壁にひび割れが見られる箇所はありませんか?
これは経年劣化によって塗膜の柔軟性が失われ、建物の温度変化による膨張や収縮に塗装が耐えきれなくなったことが原因で起こります。
小さなひび割れでも放置していると、そこから雨水が浸入し、建物内部の腐食やカビの発生など深刻なトラブルにつながる恐れがあります。
早期発見・早期補修が建物を長持ちさせるための第一歩ですので、気になる箇所があれば専門業者による点検をおすすめします。
汚れ(カビ等)
外壁、とくに日当たりの悪い北側などに、カビ・コケ・錆などが発生していませんか?
これらの汚れや変色は、外壁塗装の防水性や抗菌効果が低下しているサインです。
本来、塗料には防水や防カビの機能がありますが、年数が経つとその効果が薄れ、湿気や雨水の影響を受けやすくなります。
放置しておくと美観が損なわれるだけでなく、外壁内部の劣化や構造材の腐食につながる可能性も。早めのメンテナンスで、建物の健康を守りましょう。
塗装の剥がれ、めくれ
外壁や屋根に塗装の剥がれやめくれが見られることはありませんか?
これは塗膜と下地の密着が悪くなったり、下地自体が劣化していることが原因で起こる現象です。
塗装の剥がれは、建物の保護機能が損なわれているサインであり、放置すると雨水が浸入し内部の腐食や劣化を招く恐れがあります。
早めに専門業者に点検してもらい、適切な補修や再塗装を行うことが建物の長寿命化に繋がります。
お問い合わせをいただいてから、施工までの流れをご紹介いたします。
お問い合わせ
ご相談は、お電話またはメール、お問い合わせフォームにてお気軽にお問い合わせください。
お客様のご要望をお聞きし、ご相談の内容に応じてご対応いたします。
実現したいとお考えの形に、どのくらいの費用がかかるのか。
イメージしていることが実現できるのか。
など疑問点はお気軽にご相談下さい。
見積もり
ご相談内容に応じてお見積もりをさせていただきます。
この時点で、実際にかかる費用を提示させていただきますので
追加費用の心配もなく安心です。
納期についても、できる限りご希望にお応えできるように調整させていただきます。
契約
お見積もりと納期にご納得いただけましたらご注文ください。
そこでご契約となります。
施工
お客様へご案内した内容にて工事を進めていきます。工事内容で予期せぬ事項が発生した際には、その都度お客様にご相談しながら、工事を進めていきます。(勝手に追加コストのかかる工事は進めません)
また、できる限りお客様の生活にご負担のかからない形で騒音の少ない工事に努めます。
完工・引き渡し・支払い
お客様とご一緒に塗装箇所の確認をします。
ご確認、ご納得いただきました上でお引渡しとなります。








